2018/11/11 紅葉の『岩櫃山』足も止まる🍁モミジ三昧 |
岩櫃山はモミジがとても綺麗と聞いています。今日は写真三昧になりそうです。
尾根通りから歩いて行くと紅葉ポイントになります。山頂行く前から足止め状態。
岩櫃山山頂で大展望を楽しみ、次の紅葉ポイント”蜜岩通り”へ向かいます。
しかし時間が早くまだ陽が差していない。早めの昼休憩と道くさして紅葉ポイントへ向かいました。
okutoneさん「陽がさせば綺麗なんだよね」と言うことで、撮影楽しみながら陽が差し込むのを待ちます。待つと言っても周りは最高の撮影場所。時間潰しも短く感じました。そんなこんなで1時間は撮影してたような気がします。(楽しい時間でした)
その後も古谷登山口に足を延ばしたり、のんびりハイクを楽しみ3つ目の紅葉ポイント赤岩通りに入ります。
赤岩通りを登って行くと、登山道を外して登って行く二人。しかも激・急なんですけど。必死で登ると待っていたのはカモシカの子供。これにはビックリ!しかも逃げないで撮影を快く許してくれました。3人して「登った甲斐有ったね」と喜びました。
紅葉にカモシカの出会いと存分に楽しめました。
下山後、近くに不動滝があるのでokutoneさんに案内して頂きました。そのコースがワイルド感たっぷり。滝も見事でした。
okutoneさん、Jimmyさん、ご一緒ありがとうございました。
岩櫃山の紅葉の素晴らしさ、癖になるそうです。
コース:平沢登山口ー尾根通りー岩櫃山ー蜜岩通りー古谷登山口ー赤岩通りー沢通りー平沢登山口
メンバー:3人
平沢登山口から尾根通りで行くとモミジが真っ赤になっていました

天狗岩を過ぎると更に紅葉が鮮やかになります



岩櫃山山頂

山頂からは360°の大展望

紅葉の良い蜜岩通りに入ると、モミジが真っ赤でした

時間を忘れて撮影


色んな角度で撮ります

モミジと岩が良く似合う

写真に夢中の2人

下まで降りると岩櫃山の全形が見えました

赤岩通りで戻ります、ここも紅葉のポイント

紅葉の良い場所を探して登って行くと、カモシカが休んでいました

赤岩通りの紅葉を見て駐車場へ

駐車場到着、写真撮り過ぎてかなりゆっくりしてしまった

okutonさんの案内で不動滝に行ってみます

滝の近くに降りて暫く撮影を楽しみます
